ゲイダーさんがDAシリーズのリード・ライターから身を引くというニュースです。後任は"Masked Empire"の著者でもあるパトリック・ウィークス氏。ご本人のTwitterでは既にBioWareの別のプロジェクトに携わっていると書いてらっしゃいました。
Vanity様も書かれている通り、私もこれは解任されたとかEAとか悪い方向ではなく、本人の意向と会社の事情による「ご栄転」だと思います。
テダス(THE Dragon Age Setting)の歴史や宗教、地理はゲイダーさんが考えたということですから、ゲイダーさんが骨子を作り、チームが肉付けした世界だと思って良いでしょう。やっぱりインクイジションでフレメスは引退ですかね…。まあもう素性バレちゃったしな。
ゲイダーさんがDAシリーズで書いたキャラクターはWikiによると以下の通り。
Origins/Awakening
ゼブラン、アリスター、ケイラン、モリガン、シェイル、ダンカン(大部分)、アンダース、ナサニエル、ジャスティス
DA2
カッサンドラ、フェンリス、オシノ、メレディス
Inquisition
カッサンドラ、ドリアン、モリガン、フレメス。
おそらくゲイダーさんが個人的に一番好きだったのがアリスターじゃないでしょうかね、このメンツの中では。一番可愛い子供。馬鹿な子ほど…。そしてメレディスという高い社会的立場にいる女性を書いて、その経験を元に修正したのがカッサンドラ。フェンリスへの評判、良い方も悪い方も、を受けて同じく修正したのがドリアンだと想像すると、よく判る気がします。
ところでゲイダーさん、ロマンスシーンの演出というか台詞は得意でないご様子ですね。インクイジションでもカレンやジョゼと、カッサンドラ/ドリアンを比べると差がよく判ります。インテリすぎてキャラクターの感情の動きが見えづらいのです。もっとベタな、クサい台詞でいいのに。ロマンスはもうちょっと、こう、ね?(なんやねん)
もうDAでゲイダー節が見られなくなるのはとても寂しいですが、すでに新しい作品に関わっていると言うことですので、またお会いできるでしょう。